急に忙しくなったので逃避の為に日記をしたためる
こんにちは。インドに渡航できる日まで、日本でニート生活を満喫しているはずだったのですが、なぜか急に忙しくなり「モテ期かしら?」と思っている今日この頃です。日本にいる間は家から出たくないという思いを最優先にしていたら、家か...
こんにちは。インドに渡航できる日まで、日本でニート生活を満喫しているはずだったのですが、なぜか急に忙しくなり「モテ期かしら?」と思っている今日この頃です。日本にいる間は家から出たくないという思いを最優先にしていたら、家か...
エンパスとHSP エンパスという言葉を知っていますか?最近HSP(Highly Sensitive Person)という言葉は周知されていきているし、HSPとエンパスをほぼ同意として語られることがあるけれど、 私はいちエ...
一粒万倍のバナナ むいてもむいても中から出てくる花。このもやしみたいな(?)おしべみたいな白い花の1つ1つがバナナになります。写真に写っているだけで何百本のバナナが・・・!?一粒万倍とはまさにこの事!!自然は豊かですね。...
自分自身に対する見栄、偽り、虚栄心。それを崩せるかどうか。 一つ一つの行為に気付きを持つこと。 気づきは、内側からしか湧いてこない。 誰かの説明を読んで、わかった【つもり】で満足することから卒業しないと、気づけない。 気...
はじめまして。アオイと申します。 2019年に、Dr.Vandana Shiva が主宰しているNavdanyaのアグロエコロジーコースに参加しました。1ヶ月間Navdanyaに滞在して朝から夜まで、30人弱のメンバーと...
Asana (アサナ、アーサナ)とは、肉体を丈夫にしたり鍛えたりする為の段階ではない。 エネルギー(プラーナ、気)を整え、本当の自分自身、すなわちthe Self(ブラフマン、プルシャ)と呼ばれる真実の「私」と同調する為...
感想ありがと♪ こんにちは。ブログもYoutubeもあまり更新していないし、レッスンもしていないのですが、ちょくちょく感想をいただけて嬉しい限りです。 なんだろう。ごくたまーーーーーーに変な感想(批評?不満?マウント??...
いつも前置きが長いので、前置きの日記部分を記事後半に置きました。笑良かったら最後まで読んでね。 さて、私は最近のインドの感染者急増についても、日本の状況も、ワクチン摂取が進んだことによる影響が出ているのではないかな?と疑...
BBC-travel Vandana Shiva on why the food we eat matters に1月28日に掲載された記事を日本語訳にしました。 ヴァンダナシヴァ なぜ私たちが口にしている食品が問題なの...
2020年2月頃のインドの状況 2020年2月、インドを南から北へ、北から南へとあちこち行ったり来たりしていた頃、インド(の外国人ツーリスト達の間)でも、コロナウィルスの話題は出ていました。 主にリシケシとオーロヴィルに...