覚悟
色んな事のタイミングが、遠くない、とても近い未来に向かって準備を整えている。 ぼやけた空を見上げて、涙がこぼれそうになる。 足でしっかりと大地を捉えて、覚悟を決める。いつからこんなに「肝」が強くなっていたのだろうと自分で...
色んな事のタイミングが、遠くない、とても近い未来に向かって準備を整えている。 ぼやけた空を見上げて、涙がこぼれそうになる。 足でしっかりと大地を捉えて、覚悟を決める。いつからこんなに「肝」が強くなっていたのだろうと自分で...
右でも左でもない。 上でも下でもない。 中庸とは、その天秤から降りること。 右でも左でも真ん中でもない。 相手の自由を尊重しなさい。あなたは、「親切にしてあげよう」というあなたのエゴを相手に押し付けられなくてイライラして...
人生の早期から献身的帰依がある時にのみ、それは安定して不変のままであることができる。利己的で自己中心的人物の帰依は、迷いがちである。神に完全な愛を持った人達は、決して変わらない。それは不動の帰依である。そのような渇望のあ...
学生の頃、女性向けの「毎日を楽しくポジティブに過ごすための本」をよく読んでいた。 物事の捉え方は、自分次第で変えられるんだよ、と言われたって、イヤだ、嫌いだと思っていることを、肯定的に捉えるのは難しく思っていた。 だから...
8月末から続いていた違和感から、やっと抜け出した感じがある。 元気に前進させていた巨大な船が、前方に氷山を見つけて慌てて舵をきったんだけど、何しろ前方へ進む大きな運動エネルギーが働いているから、急に別方向へエンジンをかけ...
インド哲学のうち、正統派と呼ばれるものは6派あって、その他に、仏教やジャイナ教がある。ヴェーダと呼ばれる聖典群を認めるか認めないかの違いだけれど、全部ひっくるめて、「インド哲学」だと思う。 ・・・と、まぁ私がサーンキャ哲...
この1ヶ月、「わたし」に付随しているあらゆる感情と記憶を、味わっている。 何もしない・・・ということが、とても難しい。 何もしない自分を許すということが。 ただ休む、ということができない。休みながら責めて、自分のことを見...
9月の瞑想集中講座のあと、色々な感覚が以前と異なり、 自分が一番、ついていけていない。 と感じる。 日々、色んな事が起きる。 色んな事を感じる。 なのに、 それでいて、 何だか妙に一定なのです。 いや、言葉にしてしまうと...
Asatoma sadgamayaTamasomaa jyotirgamayaMrityorma amritangamayaOm shanti shanti shanthi…虚偽から真実へと、無明(無知)から...
エンパスというキーワード検索でやってくる方が多いようなのですが、それだけ、困っているエンパスさんは多いのかな? かくいう私も、やはり何度も「エンパス体質」に悩まされています。 他人の心を読んでしまう。。。 その心は、本人...