愛犬の死
先日、実家の犬ベルが亡くなりました。19歳3ヶ月。最期は眠ったまま静かに息を引き取ったそうです。 充分長生きしてくれたし、最後は1年以上一緒に暮らせたし、日本にいても「犬と過ごしたいから外に働きに行きたくない」という気持...
先日、実家の犬ベルが亡くなりました。19歳3ヶ月。最期は眠ったまま静かに息を引き取ったそうです。 充分長生きしてくれたし、最後は1年以上一緒に暮らせたし、日本にいても「犬と過ごしたいから外に働きに行きたくない」という気持...
お伊勢さんとの思ひ出からポロポロ出てくる足跡 友人と伊勢を回ってきました。インドで働いている頃の友人で、友人は先に本帰国してしまったので会うのはとても久しぶり。 急だったので土曜日の夜に現地の宿で落ち合う事に。私の方が先...
2013年に書いたシリーズです。あの頃の私は、答えを外に求めていた。 私は何をしたらいいですか? 私「ババ、ナーラーヤナ神、私は一体、何をすればいいんですか?具体的に教えてください。」 あなたはただ、私に仕えなさい。私の...
少しブログを読み返しながら、意地悪な神様に導かれて進んでこれたなんて羨ましいなって思う人もいるかもしれない、と思いました。確かに、すべて神が用意して、私の手を引いて、ここまでずっと連れてきてくれた、と思っています。すべて...
昨日、東京の先生のところでサットサンガに参加してきました。 一日瞑想を終えて、シヴァリンガムのアビシェイクをした後、先生がプージャを行ったんだけど、プージャが始まるやいなや、 シルディ・サイ・ババはじめ、私を導いてくれて...
誰にも伝わらない思いを抱え続けていた 2011年頃、フリーでヨガを教えていた私は自分の理想と、周りからの「アドバイス」にとても苦しんでいて、世界は私の敵だと思っていた。 身体中にトゲをつけて、常に牙をむいてこの世界にいた...
前回の続きで、いじわるな神様シリーズです。 いじわるな神様 4 初めてのインド滞在から戻ってきた私は、外見もすっかり変わってしまった。 すっと背筋が伸びて、余計な緊張が体から消えていた。写真を見ても、全然違うし、誰に会っ...
いじわるな神様 3 続きです。 インドで私たち外国人が参加できるヨガが、全然思ってたものと違って・・・。さらに、出会った日本人とヨガについての意見の相違で大げんかした翌朝、とあるアシュラムのクラスに参加した。 日本人も多...
前回の記事の続きです。 いじわるな神様2 土日のバイトでお小遣いを手にした私は、「ちょっとバカンス」へ行こうと思い立ち、バリ島とかのパンフレットを眺めているうちに、「正反対の世界へ行きたい・・・」と思った。 というか、時...
2013年に書いた、私がヨガに導かれるまでの話です。 医者になろうと思っていた頃 医者になりたい、再受験をしよう。 25歳までは、そう本気で考えていた。入学は勉強すればきっと何とかなる。あとは、入学してからの覚悟とお金だ...