最近、ようやく「他の人たちは感じてないんだ!?」って気付いた事がたくさんあります。
キッカケは、同じくエンパスだろう生徒さん。
彼女に同調する時に感じるものが、私が他人の感情を自分の中に引き連れてきてしまう状態に似ていたから。
憑依されやすい体質も似たようなものかもしれないけれど、ここでは全く別のものとして扱いますね。
憑依されやすい人たちに共通する原因と思われるエネルギーと全く違う気がしてるので。
とても似ているけれど、全然「違う」。
あくまで私の感覚です。
2年半前、インドから帰ってきて「(それが何かはわからないけれど)【本当のもの】の宿るヨガ」を教えたいと始めてから、
レッスン中は人の心が丸出しになるなって思った。
呼吸の指導、体のアジャストをしようと思って、生徒さんを観察すると、
呼吸や筋肉の状態、姿勢などに
感情だけじゃなくて、悩みや体の不調までわかってしまうと思った。
(気になる箇所を伝えたら、そこに病巣があったり)
そして、それは私だけに特別な感性だとは思ってなかった。
ヨガをしたら、みんなわかりやすくなるんだって思ってた。
今思えば、私もレッスン中は敏感になっていたから、目の前の人のエネルギーがよく伝わってきたのだろう。
私の敏感さはどんどん増していて、
前回6ヶ月のインド滞在から帰ってきた時にあまりにエネルギーに敏感で大変だった。
食べ物もだし、場所のエネルギーにも人のエネルギーにも。
元気なのに、家から出られなかった。
強制的に頑張って外へ働きに行ったけれど。
その時に、昔から人ごみが異様に疲れたり、
いいも悪いもやたらと人に同調してしまう事や、
人の気持ちに共感しすぎるな、私、って気付いた。
他の生徒さんから勧められてここへやってきた方に
「なんてお勧めされたの?どんなヨガって言ってた?」
って聞いたら、
「みささんが、色々感じる何でも(生徒の状態が)見える人だから、行くといいよって言われただけで、どんなヨガか聞いてない」
って言ってたけど(笑)、
実は、私には、視覚的には見えない。
私もどうしてわかっちゃうのかハッキリ理解してなかったんだけど、
だんだん自分についての理解も深まってきている。
私は、目の前の人のエネルギーの振動数に共鳴してるんです。
最近それをハッキリ観察できる。
バイブレーションに共鳴して、心が震えるから、ある意味その感情を味わう体験を共有してる感じ。
生徒さんならまだしも、バイト中とかに淀んだ人に共鳴させちゃうと、キツイね。
タバコの匂いがまとわりつくみたいに、エネルギー(振動)が余韻として残っている。
共鳴するのは、人だけじゃない。
エネルギーだから、全部。
だから、場所にエネルギーを残していく人とか、気になる。
エンパスじゃない人には、理解されないだろうけれど、
言葉や表情でいいこと言ってても、
本人が顕在意識で「幸せ!!」って言っていても、
【嘘じゃん!!!】
って思うことが昔からある。
【本人さえ気付いていない本心】を、感じてしまうのだ。
↑なんの皮肉か散々否定されてきた(今現在も否定する人には否定される)この
本人さえ気付いていない本心
を感じてしまう特性が、今生徒さん達に重宝されている(笑)
私は、オーラって言葉を今までも使ってきたけれど、
見えるわけじゃなくてやっぱりその人のエネルギーの振動の状態を「体感して」るのです。
体験して、感じてるの。
エンパス エンパシー【共感力】
まさに。
ずっと前から知ってた言葉なのに、やっと仕組みが腑におちた(笑)
(今、検索かけて調べてみたら、色んなタイプがあるみたいです。
私と同じ感じ方のタイプもちゃんと載ってて嬉しかったw)
エンパスじゃない人には、
「その感覚が正しいかどうかはわかんないじゃん。思い込みかもしれないし。」
って言われちゃうし、それに対して反論の余地がないから、今まで言えなかったんだ。
でも、先日そのエンパスさんに出会って、感覚を共有できたことが嬉しかったのと、
それを知ることで、その人がうまくエンパス能力と付き合っていく対処ができるだろう事に気付いたので、
今日の記事に至りました。
私は、あと自閉症特有の感性に近いものも色々あって、
小さい頃は苦しんだのだけど、大人になって授業で自閉症について学んだ時に、とても救われた。
私だけじゃなかったんだって、それだけでホッとした。
誰とも分かり合えた訳じゃないのに、世界にはきっとこの感覚を分かり合える人もいるんだって事を知れてもう充分だった。
最近、一時的に迷惑だったのが、音の記憶力。しかも、雑音。
年末にデパートでバイトしてたんだけど、大混雑で息つく暇もなくレジ打ってた。
そして、ざわついたエネルギーのまま瞑想部屋(普通の静かな部屋よりもエネルギーが静かな場所)に帰り、
全ての作業を止めると
ICレコーダーを背中につけて昼間録音してて、
それを突然 「13:48のところから再生!!!」ってボタンを押したみたいに、再現される。
私の意思とは関係なく。
私から離れた所の雑音を拾ってるのです。
隣のお店の店員さんたちの話、
お客様たちのざわつき、中にはハッキリと聞き取れる声やセリフも。
音の位置関係から、斜め後ろ5メートルほどの所によそのお店の営業さんが回ってたことにも気づく。
全然気にしてなかったのに、声でよそのお店の今日出勤してた店員さんは誰と誰だったのか、って気づく。
もちろんこれも、正しいかどうか知る術はない。
けれど、無意識に勝手に生じる類のものは、今のところ結構(記憶力の)精度が高い。(あくまで私の経験談)
音をレコーダーのように記憶してるのではなくて、
その時間のその場所を、まるごとエネルギーとして持って帰ってきたのだと言う方がしっくりくる。
そして、引き連れてきたエネルギー(その日の13:48〜数分間のその場所のエネルギー全部)を私は
「あ、ここに そのエネルギー がある」
って気づいて音だけを感じて、そして消えていく・・・。
そんな感じ。
あと、16歳前後、「時間の流れ」を感覚として「感じていた」のだけれど、
これまた言葉で全然説明できなくて、理解されず、
また、時間の流れを感じるのってそれだけで凄く辛かった。
だって「休むことがなく流れていく」んだもん!
それも、数年前に確かこの本
食べて、祈って、恋をして 女が直面するあらゆること探究の書
を読んだときにそれもある自閉症の子達が似た感覚を持っている事が書かれていて、
確か著者もそれを共有していて、
泣けるシーンじゃないのに、苦しみから抜け出せそうで涙がいっぱい出た。
私だけじゃないんだ。
ただそう思えるだけで、救われることっていっぱいあるね。
エンパスと、後半に述べた自閉症の子達に近い感覚は、私の中では同じ仕組みで出来ている。
エンパスと、憑依は被る所もあれば全く違うところもある。
現象としては同じように見えるし、実際他人のエネルギーがここ(私)に残っているということは憑依と表現されうるものだけれど、
でも仕組みと原因はまるで違うと思っています。
あと、
これは、実は私のヨガの学び方にもとても大切な能力です。
(今日これを書いてて気付きましたw)
未だに私の中で厄介な課題でもあるエンパス能力ですが、
やはりヨガ(霊性修行)を学べることが何より嬉しい魂としては、
この性質が有り難いですね。
なので、文句言わずにこの性質と付き合っていこう(笑)
また追い追いお話ししたいと思います。
関連記事いっぱいかけそう。
【追記】
ちなみに、「同調しよう」「感じよう」とはしません。
勝手に、細胞の振動数が同調してしまう、んです。
#エンパス #HSP
コメントを残す