先日の日記で、
「もたもた成長することを躊躇っていたら、おいて行くぞ。といはんばかりに次々と先生から課題が与えられる」
と書いたけれど、先生からだけじゃなくて、実際に日々起こる出来事からも
「もたもたしてる場合じゃない」って気持ちになります。
どんどん成長していく生徒さんもいれば、
その過程で深い闇を一緒に見せてくれる方もいます。
いや、方もいますっていうより、どっちかといえばほとんどみんな闇を見せてってくれるよね(笑)
レッスン以外でも、
「私に課題を与えにきたんだな」
って出会いも日々あります。
早く成長しないといけないんだなぁ、って思う。
ちょっと私には荷が重いよって思うことも多々あるけれど、
乗り越えられるから、やってくるんだよね。
解決できるから、気付くんだよね。
だって、きっともっと昔に同じ事が起こっても、気付かずにスルーしてたと思うし。
これからやってくる色んな出来事に負けないように・・・というか、余裕を持って愛を送れるように、先生は次々と新しい課題を課せて守ってくれているんだなぁと思った。
先生からの課題が増える というのは、単純に言えば朝晩の瞑想の時間が長くなることを意味します。
日課が増えるの。
まだうまく、全部を効率よくこなせてないのに、「えー、また一個増えるの!?」って、ちょっと思ってしまった(笑)
いつも思うけど、私ってダメダメな弟子だ。
でも更にいつも思うのは、
「あ、先日これ授けてもらっておいて良かった。おかげでこの出来事を通り抜けられる・・・」
って、先回りで護られているという事。
大丈夫。全部、うまくいく。
頑張って成長していきます。
だから、安心して一歩踏み出し続けながらついてきてください☆
コメントを残す