やる気・目標の原動力こそがアイデンティティでもあった-目覚め
私は誰か 約1年前に急にそれが明らかになってからというもの、それまで「私が私たる所以」であったものがなくなってしまった。 私は、この個人ではではなく、全てを認識している主体である。 みさではないし、過去の記憶が積み重なっ...
私は誰か 約1年前に急にそれが明らかになってからというもの、それまで「私が私たる所以」であったものがなくなってしまった。 私は、この個人ではではなく、全てを認識している主体である。 みさではないし、過去の記憶が積み重なっ...
インドで年越し 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 何気にインドでの年越しは、7回目ですね。 基本、働いている時には普通に12月31日まで働き1月1日のみ休み。そうではない時はクリスマス〜年...
マインドフルネスという罠 この事については、私が心から「ヨガ仲間」だと思うほんの少数の友人たちとは昔から語っていたのだけど、世の中の「マインドフルネス」に対する過大評価の風潮から、発言は控えていた。 でも今年の1月からの...
これまで色々な記事を書いてきましたが、特にインドで体験してきた深い内面的な出来事のほとんどを、私は公にはしてきませんでした。 それは、「理解されるはずがない」と言う思いと同時に、「私が中途半端に書いてしまう事で、それを読...
Yoga、霊性修行、Spiritual Path(スピリチュアルパス)、ソウルジャーニーとは 既に内にあるダイヤモンドの価値に気づいていく作業です。 その過程であなたは、これまで抱いていた様々な思い込みを変えていく必要が...
<お知らせ>各種サービスの受付を停止いたします。簡易ヒーリング 15分のメニューのみ対応可能です。ご相談ください。 自己探求、悟り、究極の真理を求める探求者の為の霊性指導コース。 お申し込みは、公式LINEもしくはブログ...
2013年に書いたシリーズです。あの頃の私は、答えを外に求めていた。 私は何をしたらいいですか? 私「ババ、ナーラーヤナ神、私は一体、何をすればいいんですか?具体的に教えてください。」 あなたはただ、私に仕えなさい。私の...
祝福 バドリナート1日目に神の歓迎とブレッシングを受けて、充分すぎると思った。 「あるヨギの自叙伝」と「(シルディ)サイババ」の本をすこし読んでどんどんエネルギーが充満していきその後もどんどん感覚が繊細になっていった。2...
バドリナートへの旅 2 Jotirmath 行き当たりばったりで泊まった場所が思いのほか気持ちよく、ゆっくりしたくなったけれど渋滞にハマるといけないので未練を断ち切って朝7時に出発。スムーズに11時頃に到着。...
その2を書く前に。 今回の旅行の数日前に、会社に退職の意思を伝えた。辞める辞める詐欺を(友達に)し続けて数年。 ついに言えた! どれほど精神的に嫌でも身体がキツくても、会社で働き続けるのは楽でもあった。インドで働くのは、...