やる気・目標の原動力こそがアイデンティティでもあった-目覚め
私は誰か 約1年前に急にそれが明らかになってからというもの、それまで「私が私たる所以」であったものがなくなってしまった。 私は、この個人ではではなく、全てを認識している主体である。 みさではないし、過去の記憶が積み重なっ...
私は誰か 約1年前に急にそれが明らかになってからというもの、それまで「私が私たる所以」であったものがなくなってしまった。 私は、この個人ではではなく、全てを認識している主体である。 みさではないし、過去の記憶が積み重なっ...
インドで年越し 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 何気にインドでの年越しは、7回目ですね。 基本、働いている時には普通に12月31日まで働き1月1日のみ休み。そうではない時はクリスマス〜年...
マインドフルネスという罠 この事については、私が心から「ヨガ仲間」だと思うほんの少数の友人たちとは昔から語っていたのだけど、世の中の「マインドフルネス」に対する過大評価の風潮から、発言は控えていた。 でも今年の1月からの...
こんにちは! 仕事でどよーーーーんと疲れ果てる日もあるけれど、とにかく、「気候が良い!!」ので、それだけでここに住めていることに幸福感を覚えています。 私が一番欲しかったのが、この気候なんだよね。それがなぜかはわからない...
1月に意識が変容して以来、肉眼でも、内的な視点でも、見るもの全てに対する認識が以前とは全く変わってしまいました。 思考、感情などを含め、見る事の出来る事の全てが「わたし」ではない事がわかりました。ただ、それでもパーソナリ...
How do you deal with Unconscious people – by Moojiから翻訳しました。 質問者)ナマステ、ムージ。 ムージ) ナマステ、ナマステ。 質) 先日、若い女性が来て、彼女の周りで...
言葉が浮かんでこないと言う表現は、今の私を表すのに適切ではない。 浮かんでは消えていくのだ。 全てが起こり、消えていく。 この場所だ。 9年前にこの記事を書いた時も、私はこの場所を確かに感じていたけれど、 今の私に見えて...
今日は、ムージという聖者のお話を訳してお伝えします。(スピリチュアルティーチャー、スピリチュアルリーダーと呼ばれていますね)英語の直訳だと、何を指しているのかわかりづらかったり、意識や覚醒、自己探求の知識や独特の表現に慣...
年末の日蝕と沐浴 2019年12月26日、私はリシケシのアシュラムにいた。住み慣れたグルガオン(デリーNCR)の家を手放し、家具家電もすべて売り払い、しばらくの間、アシュラムを仮の家にしようと思っていた。 どこにいても欠...
Yoga、霊性修行、Spiritual Path(スピリチュアルパス)、ソウルジャーニーとは 既に内にあるダイヤモンドの価値に気づいていく作業です。 その過程であなたは、これまで抱いていた様々な思い込みを変えていく必要が...