私が私である事に力を注ぐ事が私たちの使命 カルマヨガ
バガヴァット・ギーター、田中嫺玉さんの訳より。自分の道を見失いそうになる時、他の誰かが羨ましくなる時、いつもこの言葉を思い出します。 他人の義務を行おうとして、社会や会社、家庭で認められる為に必死になるよりも、不器用でも...
バガヴァット・ギーター、田中嫺玉さんの訳より。自分の道を見失いそうになる時、他の誰かが羨ましくなる時、いつもこの言葉を思い出します。 他人の義務を行おうとして、社会や会社、家庭で認められる為に必死になるよりも、不器用でも...
哲学者シャンカラ ウパニシャドを読み始めたら、初代シャンカラの事が頭から離れなくなったので、ちょっと書いてみます。 シャンカラとは、8世紀頃に活躍したヴェーダンタ派の哲学者で、現代に残るヴェーダ等インドの聖典に関する注釈...
こんばんは。最近、量子力学とインド哲学のうちのサーンキャ学派とヴェイシェーシカ学派の世界展開論の酷似性に興奮しっぱなしです(笑)最先端の科学が古の聖仙によって説かれてたとかロマンですよね(≧∇≦) 普段あまり気にしてこな...