魂の在り方と意識・感覚

レッスン中止のお知らせ

実は、2月のはじめ頃から上のページには記載していたのだけれど、瞑想クラス等の受付を中止いたします。

理由は、私自身の感覚があまりにも変わってしまったから。




まだ言葉にならないので、まとまっていないですがとりとめもなく書きます。



LINEのメッセージも年が明けてから全く配信できなくなってしまいました。


全てが、あまりにも「自我」に基づいたものに見えます。




また、何かしらの形で教える時がくるかもしれません。
でも、それは「今」じゃない。今日じゃない。

もしかしたら「明日」は教えるかもしれない。

そのくらい、何も約束できないんです。

だから、「お金をいただいて」教えると言う形はしばらく控えます。


でも、コメント欄や、LINEへの質問・メッセージはご自由にどうぞ。
オンライン上でのオープンな場として、公開質問は随時受け付けております。

ただし、申し訳ありませんが、個別では回答できかねますのでご了承ください。
これまではメッセージでの個別相談されれば、極力受け付けてきましたが、
一律でお断りすることにいたしました。

その代わり、オープンなスペースで答えられる事があれば、答えさせていただきます。
そのやり取りが、他の誰かの目に入る事で、経験がシェアされ、
気づきの輪が広がっていく事を願っています。


指導を希望される方も、まずはお問い合わせください。
不特定多数に向けて、レッスンをします、問い合わせを受け付けます、と言う事ができないんです。

でも、私が伝えるべき人には伝えるべきなのです。
私から学ぶ事がある人は、私から学べばいいんです。



多分、一般社会の常識では成り立たない約束事だと思うので、
表向きには、一旦「レッスン受付を中止します」。

でも、ある日突然、どうやってこの「真理」を伝えればいいのか明確なアイディアが浮かんで、
同じように教えるかもしれないし
全く違う形で教え始めるかもしれません。

これからの事は何もわかりません。

私がその時にするべき事を、していくだけです。
タイミングが合う人には合うでしょうし。



カウンセリングを伴わない、遠隔ヒーリングのみ現在は受付可能です。





私は今、何も「予定しない」「計画しない」を実践しています。
だから、LINEのメッセージもこれから配信するのかしないのか、全くわかりません。

ブログも、これからも新しい記事を書くのか、どうかわかりません。

でも、少なくとも「今」、
ブログにはまだまだ書きたい事があり、
「教室」の代わりに、このブログが「オンライン教室」のような場所になったらいいなと思っています。


LINEは、しばらくの間は特にメッセージ配信をする予定はないけれど、
突然、ブログやTwitterには公開できない話をLINEでだけ配信するかもしれません。

現状、思いついた時に思うがまま呟ける場所がTwitterなので、
最近LINEが配信されなくてつまらないな、ともし思ってくれている方がいれば、
Twitterをチェックしてみてくださいね。

流石に、LINEでTwitter並みに呟いたら皆さんに迷惑かと。


でも、気が向いたらLINEでTwitter並みに呟くかもしれない・・・。
その時はウザいと思ったら、ミュートにしてください。笑




これまで、私が私だと思っていた私が消える時には、
私が消えると思っていたんです。
でも、「個人としての私が消える」と思った事すら、個人の私(自我)の思考でした。

私は真我であり、以前「私が私だと思っていた」何かはないけれど、
個人は同じように存在します。

ただ、私が私だと認識しているものが異なります。

私(真我)は、みさというキャラクターを通して全てを体験している。
ただその事自体が、「  」なんです。

カッコの中に適した言葉が見つかりません。

楽しい、と言いたいのだけど、楽しいだけじゃないし。
幸せ、と言いたいのだけど、不幸も含めて愛おしいし。

虚空を感じながら、以前のようなやる気やモチベーションもないのに、
虚しいわけでもないし。

ただ、ただ、安心していられるから、
焦りも変えたい気持ちも何もなく、

だからと言って無気力な訳でもない。


在り方、そして瞬間瞬間の行動の理由が、
これまで私が慣れ親しんできたものと根本的に違うから、

まるで初めて世界を体験するかのように、
少しずつ少しずつ、日常生活の生き方を確かめているような気持ちです。

なまじ、これまでの経験値という記憶もちゃんとあるから、
その差が面白いです。



この空っぽの状態で、
これまでの正義もモチベーションも計画も夢も理想も全て手放した状態で、

なんの義務も約束もない状態で、

どんな人生が現れてくるのか、


楽しみです。






何か感じる事があれば、初めての方も自由にコメントも書いてくださいね。






Misa