こんばんは。
2014年、私のテーマ、課題は 「意図する」 です。
創造していく。
空(くう)に触れて選ぶことのできる唯一のもの、それが 「意図すること」だと、わたしは思うのです。
色々と語りたいことはありますが、
「言葉」という形を伴うと、どうしても波動が言葉の次元まで下がってしまい、
まだうまく語れません。
それでも、応援していただけたら、頑張ります(笑)
2014年3月22日以降、レッスンメニュー、並びに料金、システムを変更させていただきます。
グループレッスンの料金はそのまま、
プライベートレッスンは、値上げします。
カウンセリングもスタートします。
おいおい詳しくお話したいと思います。
私は、 「ヨガ」 という言葉から卒業します。
わたしは、ヨガを教えています。
でも、今までも、わたしはヨガという業態からは離れておりました。
てか、日本のヨガのこと、全然知らないのね(●´ω`●)ゞ
昔は知ってたはずだけど・・・・、ぼけたかしら・・・。
離れすぎてて、何やってるのか、「普通のヨガクラス」ってどんなだったか、わかんないんですよ(笑)
それでも、私自身が私自身になりきれなかったのは、
「ヨガのクラスはこうあるべき」 という、世間の概念から卒業しきれなかったからなのだと思います。
いつまでも、片足だけは残していた。
世間にある 枠 に自分を収めるんじゃなくて、
世界にある無数の枠から探し出して選び取って、自分をその枠に収めようとするんじゃなくて、
ただ ありのままの 私 であるだけ。
そんな単純なことが、どうしてこんなにできてない人ばかりなのか・・・。
わたしは、これから、ただ、それを伝えるためだけに、行動しようと思います。
そんなクラスです。
それは、もちろんヨガだし、私自身はヨギニ(ヨガ行者)だし、ヨガの知識を通して伝えていくけれども、
真実の【叡智】 は、ヨガの知識を通そうが、科学の知識を通そうが、音を通そうが、絵を通そうが、数を通そうが、文字を通そうが、流していけると思います。
どの道から登っても、たどり着くのがおなじ頂上であれば、頂上の景色を伝えるのに、どの道から降りていくのかも自由、みたいな。
・・・脱線しました(笑)
閑話休題。
今までも、私のヨガは、カウンセリングがメインでした。
通ってくださっている方々は、何も言わなくても、もうわかっているみたいですが、
「ただ、会いに行きたいから。その部屋に座っていたいから。自分を見て欲しいから。」
と、来てくれます。
そこで行うのが、言葉を使った会話でも、体を使ったアサナでも、ただ座っているだけの瞑想でも、
時には長時間のシャバアサナ(&ヨガニドラ)でも、
どれでも、同じだということを、感覚として持っていてくれるのは、なにより嬉しいですね。
(私も、それが何かは説明できませんから・・・。)
あえて、ヒーリングとか、何か楽になりますよとか、言いません。
すべて、あなたの自主性に任せています。
苦痛を選ぶのも、楽を選ぶのも、あなた自身です。
わたしは、選択の自由を残しています。
「楽になりますよ。」とは言いません。
だからといって、「苦痛」こそが成長への道だと選んでいるのは、あなたの思い込みにほかなりません。
でも、苦痛を選ぶことすら、私たちは自由なんです。
気づきやすいように導きますが、気づくか気づかないかは、自由です。
答えを与えられることに慣れすぎた私たち人間にとって、それは時にとても苦しいかもしれませんが、
それでも、【主体的に】気づく以外にはないのです。
小さなことから、いくつもいくつも。
・・・そんな、クラスをしています。 (どんなだw)
私には、うまいことスパッと説明する能力がないので、
だらだらと、わたしはこんな人間です。こんなクラスですって情報を、これからもブログに綴っていきます。
ブログを読んでもらえるのが、どんなクラスか、どんな人間か、一番わかりやすいんじゃないかなと、
やっぱり思います。
3月22日までは、既存のレッスンは今までどおりの料金です。
私自身の向上のために、ご協力いただけたら嬉しいです。
これからも、よろしくお願いいたします。
コメントを残す