前回の続き
はい、お待たせしました。
この記事の続きを書きます。
って、もう前の記事で書きたかったことの半分を書いちゃったけどね。
先日、普段愚痴ばかりで、アンパンマンにすらいくつもケチつける事さえできる(←びっくりした)人から、
「マヤ暦って知ってますか?」
と聞かれました。
一応、私がエクササイズじゃないヨガを教えているという事がだんだんわかってきたみたいで
「なんで自分と関係ない人のために自分の時間使う気になれるんですか?」
とか最近ちょくちょく聞かれてます(笑)
質問自体が「えっ」って感じだけれど、極端だからこそ、説明しながら自分も思考を整理できるので、聞かれるのは嬉しいです。
しかも、絶対に2人の時に聞かれるので、きっと心の奥では良心が気付きたいと思ってるんだろうなぁ、じゃなきゃ出会わないだろうし。と思って密かに会話とその後の些細な変化を楽しみにしてます(笑)
で、その人Aさんが
「2012年にマヤ暦が終わると地球滅亡するらしいんですけど、どう思いますか?」
って。
私「地球は滅亡しないし人類も絶滅しないと思いますよ。
マヤ暦ではない暦が始まるだけなんじゃないですか?
昭和が終わって平成・・・みたいな!」
Aさん「12月22日らしいです。
その日は家にいた方がいいのかなぁ?仕事してていいのかなぁ?」
私「家にいてなにするんですか?」
Aさん「気になって気になって仕方ないかもしれない。地球が滅亡するなら、家にいてもここにいても一緒かな。」
私「いや、地球は滅亡しないと思うし、家にいるより仕事中してた方が考えなくてすむんじゃないですか?
変なこと考えて過ごすより、気紛らわしてた方がイイって!!」
Aさん「ですよね〜。仕事こよう!」
私心の中で「(私は二日間家に篭りますけどね)。」
どうして私が、その人にこう言ったのかわかりますか?
もしかしたら、私は生徒さんたちにもそれぞれ違うことを言ってるかもしれません。
状況で違うことを言う人の事は信じられませんか?
私なら、「信じられません!」って言うな(笑)
でもね、私がシューズ選びのエキスパートなら、どんなにこのマラソンシューズが一押しでも、マラソンしない人にタイムを縮める人気マラソンシューズをお勧めしないし、外反母趾で悩んでたら私には無縁でも外反母趾にいいシューズを勧めると思う。
医者だったら、いくらほとんどの人に<納豆>がオススメでも、ワーファリンという薬を飲んでる人に納豆は絶対勧めないどころか禁止する。
それを状況によって変えられないのならエキスパートじゃないってことだ。
だから、私は家でゆっくり過ごします。
こんなチャンス滅多にないから。
ちなみに、みなさんは何を想像しましたか?
私は、それは大きな節目なのだけれど、その節目は目立ってどうにかなるものじゃないと思います。
昭和が終わって平成が始まったことに意味がないと思う人もいれば、実はそれはそれは大きな節目だったのだと思う人まで色々と。
これは、私の思う事なのだけれど、
私は、今後どんどん「願いが叶いやすくなる」と思います。
だって、次元が上昇するんだから。
思っていることの現実化が速くなると思います。
顕在意識だけではなく、潜在意識全部を含めて、心にあるものがそのまま目の前の世界になる。
顕在意識で思ったことをそのまま引き寄せられる人は、自分に対する偽りが少ないのだと思う。
意思の強さ「サンカルパ」のお話を先日のワークショップでしたけれど、
ヨギと呼ばれるような人たちのサンカルパが強いのは、濁ってないから。エネルギーが雑念に分散しないんです。
(詳しくは、レッスンで)
だから、あなたが考えている通りのアセンションという現象があなたに訪れると思います。
いい面もあるんだけれど、こういう部分が心配で・・・
と思ってる人には、「いいかもしれないけれど、やっぱり心配・・・」な世界になっていくし、
チャンスだと期待に胸高鳴る人には、きっとチャンスが次々にやってくるでしょう。
わからない、よくわからない、と眼鏡の曇りを拭かない選択をしているのなら、今後も自分で眼鏡の曇りを拭かない限り、その眼鏡から覗き見える世界はずっと「ぼやけていてよくわからない」のかも。
つまり、今までだってそうだったけれど、これからはますます「自分次第」です。
自分次第と思えず、自分の責任を放棄して人やもののせいにする人と、
自己責任を認めて自主的に生きていける幸せな人、
経験という学びの機会をすべて放棄して学ばないことを選択していく人と、
目の前の小さなことから毎日いくつも学んで行こうとする人の結果が大きく違うことも、
その根本的な思考の違いが埋められないほどのギャップであることも、
今までと変わらない。
今までだってそうだった。
新月や満月の時に確かに自然のリズムを感じるように、
夏至や冬至の日に大きな節目を確かに感じるように、
今後地球全体が大きなリズムの中に入っていくだけだと思う。
私は、今後長く続いていく時間軸で、
一時的に痛みが生じても、それが全体と地球への恩返しになっていくといいなぁと思います。
もし、人々に大きな意識の変化が本当に訪れるのなら、
今まで散々間違ってきたかもしれない文明のあり方を問い直し、
自分の国以外のすべての人々の幸せを当たり前に自分の家族のように尊重し、
人間以外のすべての生命を尊重して生かされている事を「楽しめる」ように、
変わることを願っています。
コメントを残す